新着情報

キャベツなどの苗植えの負担を軽減!ハンドプランターのご紹介

9月に入りまだまだ暑い日が続いていますが、秋野菜の季節を迎えます。
また野菜は秋蒔きの時期を迎えますが、苗植えの作業は長時間屈んだ状態で行うこととなり、体への負担が大きく感じているのではないでしょうか?

本記事では、苗植えによる体の負担を一気に軽減し、作業効率も大きく高める苗植えの秘密兵器「ハンドプランターSP」についてご紹介いたします。

腰を曲げず、直立のまま苗植えが可能に

ハンドプランターSPは、KSFARMの開発した苗植え専用の農機具です。

ハンドプランターSP最大の利点は、何と言っても「立ったまま苗植えができること」です。ハンドプランターSPはセルトレイで育苗した苗を定植する際に使用する道具となっており、屈まずに定植を行える便利な製品となっております。足腰への負担が軽減できるほか、専用の苗トレーを使えばさらに快適に定植作業が行えます。

ハンドプランターSPの使い方

ハンドプランターSPの使い方はとても簡単な3ステップです。

1.ハンドプランターを植えたい位置に差し込みます。
2.ハンドプランターの投入口に苗を入れます。
3.ハンドルを握りながらハンドプランターを持ち上げると、シャベルが開いて苗が植えられます。

注意点として、土に水分が多いとシャベルの先に付着し、滑らかに苗が植え付けられない場合があります。
そのような場合は土が少し乾くまで時間をおいて下さい。

ハンドプランターSPの使用対象

ハンドプランターSPの使用対象は、主にキャベツ、ハクサイ、ブロッコリ―などのアブラナ科の野菜がメインになってきます。(セル苗が対象)
※苗の投入口が、小サイズ:φ5.0㎝ 大サイズ:φ6.3㎝なので3号ポットは使用できませんので注意

またハンドプランターの先端には「突き刺す深さを調節するための器具」が取り付けられており、作物の種類によって使い分けることで、苗を適切な深さで植え付けることができます。

YouTube動画でも紹介しています!

「ハンドプランターSP」は、YouTube動画でも紹介されています。
具体的な使い方、注意点、製品特長などがわかりやくまとめられていますので、是非参考にしてみてください!

弊社では、苗植えにかかる負担と時間的コストを大幅に軽減する「ハンドプランターSP」の取り扱いを行っております。
ご興味を持たれた方は下記問い合わせ先より、最寄りの営業所、またはWEBフォームからご連絡ください。

お見積り・お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ
【東京戸張株式会社 農産事業部】
・仙台営業所:0533-68-7155
・東京営業所:0533-68-7155
・愛知営業所:0533-68-7155
・岡山営業所:086-244-3112
・福岡営業所:092-722-2770
・鹿児島営業所:099-210-0974
※最寄りの営業所へお問合せください。

メールでのお問い合わせ

お見積り・お問い合わせ