【熱中症対策に!】開閉も簡単、オーダーメイド遮光ネット

【熱中症対策に!】開閉も簡単、オーダーメイド遮光ネット

【熱中症対策に!】開閉も簡単、オーダーメイド遮光ネット

東京戸張は『農業ネットのパイオニア』として、防鳥網・支柱ネット・フラワーネット・防風・遮光・防獣ネット等を製造し、長年に渡り全国の全農様・JA様ならびに農業資材販売店様へご案内しております。又、各市町村の行政機関(農業試験場・畜産試験場・農業大学校等)へ弊社製品のみならず、全国の農業資材・農業機器主要メーカー様の製品もご案内しており、共同開発により生み出された新たな製品を世に送り出すお手伝いも行っております。

実際の生産現場へ伺い、生産者からの生の声を聞き、新たな製品開発及びサービスに結びつける行動を日々実践しております。今回、ご紹介させて頂く『遮光施設』も、この様な取り組みから生まれた製品の一つです。

増加するこどもの熱中症

満18歳未満の熱中症による救急搬送人員は、熱中症計測の対象となる5月から9月の間で、令和5年は10,384人となり、前年度より2,180人増え、令和に入り初めて1万人を超えました。
熱中症は例年5月頃から頻出するようになり、特に酷暑となる7~8月に最も多くなる傾向にあるようです。

熱中症がおこりやすい条件

熱中症が引き起こす要因は、大きく3種類あるとされています。
一つ目は気温や湿度、日差し、風といった「環境の影響」。二つ目は、乳幼児や高齢者、発汗や下痢などによる脱水状態など「体力の影響」。三つめは、激しい運動や長時間の屋外作業など「行動の影響」です。
これらの条件下では体から熱が発散されにくくなり、熱中症が発生しやすくなります。また急に暑くなった日など前日と比較し気温や湿度が大きく変わった場合など、特に熱中症のリスクが高まります。

熱中症対策に「遮光ネット」

近年の温暖化による夏場の温度上昇に伴い、熱中症が増えております。それに伴い、保育園や幼稚園の園庭によく、遮光ネットを張っているのを見かけるようになりました。園庭によく使用されている遮光ネットは量販店で販売されているネットですが、サイズも限られるため、足りない場合は複数のネットを繋ぐ手間や、開閉時は取って外す作業にも手間がかかることが見受けられます。

そこで今までの農業関係でのノウハウで培ったものを生かした方法を思いつき、この様な遮光施設を考案致しました。弊社の遮光施設の特徴として、遮光ネットはメーカーであることにより、加工が出来る為、その場所に合った加工(オーダーメイド)が可能です。又、ロープを用いて開閉を行うことにより、従来よりもネットの開閉作業の緩和が出来ます。もう一つの強みとして、弊社で設計・施工をしておりますので、ご希望に合わせたご案内をさせて頂くことが出来ます。主に既設のものを活用し、且つ金物部品を抑えて設計している為、コスト面でもお安くご案内出来ます。

オーダーメイドでどんな場所にも設置可能です

園児たちの健康のために

小さなお子様達は外で遊びたい気持ちは強いのですが、自身での体調管理は難しいと思います。梅雨明けから残暑までの暑さは年々厳しく、熱中症で倒れてしまっては大変です。この様なことが起こらない様に早めの対策が望ましいと思います。これから熱中症対策される皆様、是非とも東京戸張の遮光施設をご活用下さい。尚、施工期間は設置面積・場所により異なりますが10m×10mでしたら、2~3日位でお引渡しが可能です。

園児の遊び場にも数多く利用されています

現地で確認、お見積り無料です!

その他、費用や工期については、設置面積・場所により異なります。現地確認及び御見積りは無料です。又、遮光施設以外のこと(些細なことでもOK!)何なりとお問合せ下さい。例:砂場の砂が飛ばないネット・シート等まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。

お問い合わせ・お見積り

◆ お電話からのお問い合わせ

【東京戸張 農産事業部】
・仙台営業所:022-261-0991
・東京営業所:03-5405-1081
・愛知営業所:0533-68-7155
・岡山営業所:086-244-3112
・福岡営業所:092-722-2770
・鹿児島営業所:099-210-0974
※最寄りの営業所へお問合せください。

◆ メールでのお問い合わせ

お問い合わせ・お見積り

本記事に関連する商品について

製品名

スカイラッセル遮光ネット

高単位PEを使用した耐候性に優れた遮光ネットで、用途に応じて遮光率をお選びいただけます。

商品の詳細情報

雨・風・気象対策カテゴリの最新記事